Tips

他ソフトとの連携に関するTips

CraftLaunch

選択ファイルをCraftLaunchへ登録

clnch.exe /ex &SetCommand;"$P\$F"

選択ファイルを引数として起動

clnch.exe /wr /x50 /y40 /w300 /c2 "&cd;$P\." ;$J;$MF

Fire File Copy

コピー

FFC.exe $MF /to:"$O" /copy /bg

移動

FFC.exe $MF /to:"$O" /move /bg

DF

ファイルの中身を比較

DF.exe $MF $mO

フォルダを比較

DF.exe "$P" "$O"

オプション設定を指定して起動

http://yak.myhome.cx/junks/index.html#ahk.df の DF.ahk を使用することにより可能。

FileSeeker

普通検索

FileSeeker.exe /prompt:keyword /style:result /start:"$P"

詳細検索

FileSeeker.exe /prompt:"details,keyword" /style:result /start:"$P"

あふの入力ボックスを使って検索

FileSeeker.exe /start:"$P" /kw:$I3"ファイル・フォルダの検索" /mode:w /subdir:yes /style:result

TortoiseSVN

「あふ」作者(akt氏)にアイコン表示機能追加を決意させた Windows 用 Subversion クライアント。公式サイト

メニューファイル

Exploer のメニューに統合されるので「あふ」からも _ キーで利用可能だが、ちょっと面倒かつ反応が鈍いので、↓のようなメニューを使うと多少便利に。 詳細は TortoiseSVN マニュアル 付録 D. TortoiseSVN の自動化を参照のこと。

afx TortoiseSVN
; パス、先頭キー等は適当に変更するべし
"A.追加"		"C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:add /path:"$QN$J*$MF" /notempfile
"C.コピー"		&each "C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:copy /path:"$P\$F" /notempfile
"D.削除" 		"C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:remove /path:"$QN$J*$MF" /notempfile
"M.コミット" 		"C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:commit /path:"$QN$J*$MF" /notempfile
"N.コミット(dir)"	"C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:commit /path:"$P" /notempfile
"G.ログ表示" 		&each "C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:log /path:"$P\$F" /notempfile
"H.ログ表示(dir)" 	"C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:log /path:"$P" /notempfile
"P.属性"		"C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:properties /path:"$P\$F" /notempfile
"R.リネーム" 		&each "C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:rename /path:"$P\$F" /notempfile
"S.ステータス" 		"C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:repostatus /path:"$P" /notempfile
"U.更新(dir)"		"C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:update /path:"$P" /notempfile
"V.元に戻す" 		"C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:revert /path:"$QN$J*$MF" /notempfile
"W.元に戻す(dir)" 	"C:\Program Files\Utility\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe" /command:revert /path:"$P" /notempfile

FastCopy

メニューファイルを作成し、Ctrl-CやAlt-C等に割り当てると、あふでマークした後コピーという動作が殆ど内部動作と変わらない感覚で使えて便利。以下の例はあふのインストールフォルダ直下に、FastCopyフォルダを作成してインストールした場合以下となります。例ではCtrl-Cに割り当ててあります。他の場所なら適宜パスを変更して下さい。

AFX.KEY ファイル

Ctrl-Cなら仮想キーコードは2067番。Alt-Cなら4067番です。
位置: あふのインストールフォルダ\AFX.KEY

番号Kxxxxの番号は連番を指定すること。メニューファイルはあふのインストールフォルダ直下にmenuフォルダを作成した場合の記述となります。他の場所なら適宜パスを変更して下さい。

[KEYCUST]
ON=1

[NORMAL]
K0019="2067&menu $V"afx"\menu\menuFastCopy.txt"

メニューファイル

位置: あふのインストールフォルダ\menu\menuFastCopy.txt

afx FastCopy
; パス、先頭キー等は適当に変更するべし
"C: 差分(サイズ・日付)" $v"afx"\FastCopy\fastcopy.exe /open_window /cmd=diff /auto_close /error_stop /log /estimate $MF /to="$O\"
"N: 差分(上書きなし)" $v"afx"\FastCopy\fastcopy.exe /open_window /cmd=noexist_only /auto_close /error_stop /log /estimate $MF /to="$O\"
"U: 差分(最新日付)" $v"afx"\FastCopy\fastcopy.exe /open_window /cmd=update /auto_close /error_stop /log /estimate $MF /to="$O\"
"F: コピー(全上書き)" $v"afx"\FastCopy\fastcopy.exe /open_window /cmd=force_copy /auto_close /error_stop /log /estimate $MF /to="$O\"
"M: 移動(全上書き)" $v"afx"\FastCopy\fastcopy.exe /open_window /cmd=move /auto_close /error_stop /log /estimate $MF /to="$O\"
"S: 同期(サイズ・日付)" $v"afx"\FastCopy\fastcopy.exe /open_window /cmd=sync /auto_close /error_stop /log /estimate $MF /to="$O\"
"D: 全削除" $v"afx"\..\FastCopy\fastcopy.exe /open_window /cmd=delete /auto_close /error_stop /log /estimate $MF

WinMerge

ファイルの内容またはフォルダを比較

WinMergeU.exe /e /x /maximize $MF $mO

/e : esc キーで終了する

/x : 比較対象が同一の場合にメッセージが出て、OK で終了する

ファイルをマークすればファイルの比較、フォルダをマークすればフォルダの比較をする。

Contig

カーソル上のファイルだけデフラグ

cmd.exe /k Contig.exe -v $f

カーソル上のフォルダ内のすべてのファイルをデフラグ

cmd.exe /k contig.exe -v -s "$f\*.*"

ショートファイル名。

WPSetter

内蔵画像ビュアで閲覧中の画像をデスクトップの壁紙に設定

[GVIEW]
K0000="0121C:\Tools\WPSetter\WPSetter.exe "$P\$F""

この例では F10 に設定。Tips というほどのこともないが、お手軽で実用的。


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-02-28 (月) 14:08:17
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.